グラブレビュー

【プロ野球解説】長岡秀樹選手のグラブを紹介!

glovebrushup
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京ヤクルトスワローズの遊撃手・長岡秀樹選手は、落ち着いたフットワークと確実性の高いスローイングで内野守備を引き締める存在です。

捕って投げる一連の動作を支える相棒が、本人のプレースタイルに合わせて仕立てられたミズノプロのグラブ

本記事では、公式情報をもとに長岡選手のグラブについて情報を整理し、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

長岡選手のグラブの基本情報

長岡選手のグラブについて、基本情報をまとめました。

項目内容
メーカーミズノ
モデル長岡モデル
大きさサイズ10
特徴小指2本入れ対応、Hウェブ、黒の革
こだわりグラブの再現性、平裏の刺繍

それぞれ詳しく解説していきます。

メーカー

長岡選手が使用しているメーカーは、ミズノです。

ミズノプロの内野手用グラブを使用しています。

ミズノプロは、ミズノの最上級グレードになります。

プロ野球選手をはじめとする、トッププレーヤーが使用しているシリーズです。

厳選された天然皮革と、高い職人技術によって作られるのが特徴です。

数あるグラブメーカーの中でも、ミズノプロの内野手用グラブは人気が高いです。

ミズノプロのグラブを使用している内野手は、

  • 巨人・坂本勇人選手
  • 広島・菊池涼介選手
  • 横浜DeNA・宮崎敏郎選手

など、実績のある選手がそろっています。

ミズノプロの内野手用グラブは、ハリ感と耐久性が優れている一方で、手馴染みが良いのが特徴です。

型も深めのポケット、中間ポケット、浅めのポケットと、ユーザーの好みで選ぶことができます。

数多くのプロ野球選手が使用してきた形に触れたいあなたは、ミズノプロがおすすめです。

モデル

長岡選手は、ミズノの長岡モデルを使用しています。

長岡モデルは、サイズ10と大きめの内野手用グラブで、小指2本入れ対応になっています。

詳しく解説していきます。

大きさ

長岡モデルは、サイズ10になっています。

サイズ10は、ミズノの中では大きめの内野手用グラブになります。

参考に、ミズノで最も人気のある坂本モデルは、サイズ9です。

長岡選手は、やや大きめの内野手用グラブを使用しています。

特徴

長岡選手のグラブは、様々な特徴があります。

小指2本入れ

長岡選手のグラブは、小指2本入れになっています。

小指2本入れとは、小指と薬指を同じ小指の指穴に入れる使い方を指します。

こうすることでグラブ全体にゆとりが生まれ、指の開閉がしやすくなります。

特に内野手の場合、

  • ボールを掴む感覚が強くなる
  • 指先が開きやすくなるため、グラブが大きく使える
  • 捕球から送球までの動作がスムーズになる

といった利点があり、プロ選手でも多く採用されています。

一方で、通常の入れ方よりややフィット感が変わるため、型付けや慣れが必要です。

過去の記事で、小指2本入れの内野手用グラブを紹介しています。

あわせて読みたい
【徹底解説】小指2本入れの内野手用グラブを紹介!
【徹底解説】小指2本入れの内野手用グラブを紹介!

長岡選手は、捕球を重視して小指2本入れのグラブを使っています。

Hウェブ

長岡選手は、Hウェブの内野手用グラブを使用しています。

Hウェブは型付けがしやすい、再現性の高いウェブです。

長岡選手はもHウェブは当たり外れがなく、型付けしやすい点を好んでいます。

また、小指2本入れの内野手用グラブだと、Hウェブはウェブ下の深さを出しやすいです。

黒の革

長岡選手は、黒の革で作られたグラブを使っています。

長岡選手にとっては、黒の革は硬く、当たり外れがない感覚があります。

革がしっかりしており、ハリ感があることをこだわっています。

こだわり

長岡選手は、グラブの細かい部分にこだわりを見せています。

グラブの再現性

長岡選手は、グラブの再現性を重視しています。

具体的には、

  • 当たり外れのない黒の革を好んでいる
  • Hウェブで型付けを失敗しないようにする
  • 小指2本入れで捕球しやすい形にする

など、捕球しやすいグラブを作ることをこだわっています。

プロ野球選手はグラブの消耗が激しいため、常に納得いく型付けをする必要があります。

消耗が激しいからこそ、グラブの型付けにおける再現性は重要です。

長岡選手は捕球面にロジンをつけて滑りを防ぐなど、常に徹底的な準備をしています。

プロとして、必要な準備を突き詰めている選手です。

平裏の刺繍

長岡選手は、グラブの平裏につば九郎の刺繍を入れています。

平裏に刺繍を入れることで、捕球面が硬くなり、しっかり感が増す感覚があります。

オールスターに出場した際に、平裏にイラストの刺繍が入っているグラブを気に入ったことから、イラストを平裏に入れています。

イラスト刺繍入れることをミズノの担当者に相談したところ、球団マスコットのつば九郎を入れることにしました。

グラブのハリ感を重視した、プロならではのこだわりです。

おわりに

今回は長岡秀樹選手のグラブを紹介させていただきました。

長岡選手のグラブは、

  • ミズノプロの大きめ内野手用
  • 小指2本入れ
  • グラブの再現性にこだわり

といった特徴があります。

あわせて読みたい
【久保田スラッガー】硬式内野手用グラブ(KSG-6GSE)をレビュー!
【久保田スラッガー】硬式内野手用グラブ(KSG-6GSE)をレビュー!
あわせて読みたい
【ミズノグローバルエリート】硬式内野手用グラブをレビュー!
【ミズノグローバルエリート】硬式内野手用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【ウイルソン】軟式オーダー内野手用グラブ(86型)をレビュー!
【ウイルソン】軟式オーダー内野手用グラブ(86型)をレビュー!
あわせて読みたい
【zettプロステイタス旧ラベル】軟式内野手用グラブをレビュー!
【zettプロステイタス旧ラベル】軟式内野手用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【zettプロステイタス旧ラベル】硬式内野オールラウンド用グラブをレビュー!
【zettプロステイタス旧ラベル】硬式内野オールラウンド用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【ミズノプロ】軟式内野手用グラブ(坂本勇人モデル)をレビュー!
【ミズノプロ】軟式内野手用グラブ(坂本勇人モデル)をレビュー!
あわせて読みたい
【ハイゴールド】硬式内野手用グラブをレビュー!
【ハイゴールド】硬式内野手用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【ワールドペガサス】軟式投手兼内野手用グラブ(桑田真澄モデル)をレビュー!
【ワールドペガサス】軟式投手兼内野手用グラブ(桑田真澄モデル)をレビュー!
あわせて読みたい
【徹底解説】小指2本入れの内野手用グラブを紹介!
【徹底解説】小指2本入れの内野手用グラブを紹介!
スポンサーリンク
ABOUT ME
グラブ手入れ brush-up
グラブ手入れ brush-up
グラブ手入れ brush-upと申します! YouTubeやSNSでグラブ手入れについての動画等を発信する、20代のフリーランスです。 当サイトでは主にグラブについての情報を発信していきます。YouTubeのチャンネル登録、各SNSのフォローで応援していただけると嬉しいです!
記事URLをコピーしました