【zettプロステイタス旧ラベル】軟式内野手用グラブをレビュー!
はじめに
zettプロステイタスの旧ラベルのグラブが気になる!
zettプロステイタスの軟式内野手用グラブはどんな特徴があるんだろう?
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブが気になるあなたに向けて、zettプロステイタス旧ラベルの軟式内野手用グラブをレビューしていきます。
zettプロステイタス旧ラベルの軟式内野手用グラブは、
- 内野手用グラブの中ではかなり小さめ
- ポケット深め
- ワンピースウェブ
といった特徴があります。
筆者はグラブ手入れ専門のYouTubeチャンネル【グラブ手入れ brush-up】を運営しています。
今まで数多くのグラブに触れてきた筆者が、zettプロステイタス旧ラベルの軟式内野手用グラブの特徴を解説していきます。
この記事を読むことによって、
- zettプロステイタス旧ラベルの軟式内野手用グラブ
について、わかりやすく学ぶことができます。
グラブ紹介
今回zettプロステイタスの軟式内野手用グラブをレビューしていきます。
今のzettのラベルではなく、1世代前のラベルになります。
内野手用グラブの中ではかなり小さめ
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、かなり小さめです。
一般向けの内野手用グラブとしては、最も小さいサイズ感です。
グラブのサイズは小さいですが、手口は通常のグラブと変わらないサイズ感で、手にフィットします。
グラブが小さい分、革の重さがないため、操作性は抜群です。
打球が手元でイレギュラーした場合などでも、操作して対応できるグラブになっています。
グラブの操作性を求めるセカンドショートに、おすすめしたいグラブです。
ポケット深め
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、ポケットが深いです。
グラブは小さいですが、しっかりボールを掴めるように、ウェブ下にポケットがあります。
ポケットにボールが入ると、自然と包み込んでくれるような、安心感のあるグラブです。
正面のゴロなどは、中指から薬指にかけて捕ることも可能なグラブになっています。
ワンピースウェブ
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、ワンピースウェブが採用されています。
今回レビューしている時にはウェブを交換していますが、交換前もワンピースウェブが搭載されていました。
ウェブが消耗しており、背面側が切れていたため、筆者がウェブを購入して交換しました。
ワンピースウェブは、
- Hウェブよりもウェブ先が強い
- バスケットウェブよりも軽い
といった特徴があります。
ワンピースウェブは、Hウェブとバスケットウェブの中間に位置すると言われます。
下記の動画で、内野手用グラブのウェブの特徴が解説されています。
実際に筆者がワンピースウェブを使ってみて、ウェブ先の強さを感じました。
Hウェブよりもウェブ先の強さが欲しいあなたは、ワンピースウェブがおすすめです。
しなやかな革
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、しなやかな革が使われています。
ほどよい厚みがあり、しなやかで動かしやすい革が使われています。
捕球面のハリはしっかりありつつ、嫌な硬さがない、なめらかな革です。
肌触りもよく、平裏もフィットするため、軽量感もあります。
筆者はスポーツショップで、今のzettプロステイタスの既製品グラブを何度も触っています。
筆者の個人的な感覚だと、今のzettプロステイタスの既製品グラブより、旧ラベルはより厚みがある印象です。
ただ、グラブのバランスや作りのキレイさなどは大きく変わらないかな、という印象でした。
芯材がシャープ
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、芯材がシャープに感じます。
親指も小指も、分厚くしっかりとした芯材が使われています。
ただ、手を入れると芯材はシャープに感じ、動かしやすく感じました。
また、手元バランスになっているため、芯が分厚くても重く感じない設計です。
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、芯材がしっかりしていることで、耐久性と操作性が両立されています。
おわりに
今回はzettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブをレビューさせていただきました。
zettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブは、
- 内野手用グラブの中ではかなり小さめ
- ポケット深め
- ワンピースウェブ
といった特徴があります。
筆者は今回レビューしたzettプロステイタス旧ラベルの内野手用グラブを、メルカリで購入しました。
メルカリでは新品未使用のグラブから、中古でも型が抜群のグラブなど、さまざまなアイテムが出品されています。
ぜひ下記のリンクから、メルカリをチェックしてみてください。