グラブレビュー

【zettネオステイタス】軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)をレビュー!

glovebrushup
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

操作性と質感を兼ね備えたzettの軟式用グラブ「ネオステイタス brgb31930」。

一見スタンダードなオールラウンドモデルに見える本品ですが、実際に手に取ってみると、独自のヒンジ構造やしっかりとした革質など、随所に“クセ”と“こだわり”が光ります。

この記事では、そんなbrgb31930の特徴と魅力を、グラブ専門ブロガーがレビューしていきます。

スポンサーリンク

はじめに

まもるくん
まもるくん

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブが気になる!

てんまくん
てんまくん

zettネオステイタスのbrgb31930はどんな特徴があるんだろう?

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブが気になるあなたに向けて、zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)をレビューしていきます。

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、

  • やや大きめのサイズ感
  • ハリのありながらも、しなやかな革
  • 3本ヒンジ

といった特徴があります。

筆者はグラブ手入れ専門のYouTubeチャンネル【グラブ手入れ brush-up】を運営しています。

今まで数多くのグラブに触れてきた筆者が、zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)の特徴を解説していきます。

この記事を読むことによって、

  • zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)

について、わかりやすく学ぶことができます。

グラブ紹介

今回はzettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブをレビューしていきます。

zettネオステイタス 軟式内野オールラウンド用グラブ brgb31930
zettネオステイタス 軟式内野オールラウンド用グラブ brgb31930

型番はbrgb31930です。

オレンジがメインカラーのグラブになります。

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

やや大きめのサイズ感

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、やや大きめのサイズ感です。

zettネオステイタス 軟式内野オールラウンド用グラブ brgb31930

内野手用グラブとしては、やや大きめの設計になっています。

サイズ表記はzettの基準で、標準サイズの4となっています。

しかし実際に手にはめてみると、内野手用としては大きめで、ポケットが広い設計となっています。

大きめになっていることで、外野寄りのプレースタイルにも十分対応できる印象を受けます。

このサイズ感によって、ポケットの形成や型付けにある程度の自由度が生まれます。

自分の好みや守備位置に合わせて、カスタマイズできるという大きな魅力があります。

一方で、汎用性が高い分「どのように使うか」という方向性を、自分で明確にする必要もあります。

筆者の場合、ショートやサードで使うことを想定した型付けを行うことで、このグラブ本来の操作性がより活きてくるように感じました。

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、やや大きめのサイズ感になっています。

ハリがありながらも、しなやかな革

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、ハリがありながらも、しなやかな革が使われています。

zettネオステイタス 軟式内野オールラウンド用グラブ brgb31930

北米産の厳選されたステアハイド(大人の牛革)を、日本国内で丁寧に仕上げた革が使われています。

手に取った瞬間に感じるのは、革の持つしっかりとしたハリです。

グラブ全体にハリがあり、型崩れしにくい構造になっています。

しかし実際に開閉をしてみると、驚くほどスムーズに手に馴染んでくれる革です。

ハリとしなやかさのバランスが絶妙で、使い込むほどに柔らかさが増しながら、操作時の安定感は失われません。

ポケット形成にも影響を与える重要な要素であり、使用者の型に合わせてしっかりと応えてくれる革質だと感じました。

適切なオイルケアを行えば、長期的にも高いパフォーマンスを維持できる革質です。

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、操作性と耐久性を併せ持っています。

3本ヒンジ

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、3本ヒンジです。

zettネオステイタス 軟式内野オールラウンド用グラブ brgb31930

通常のグラブに比べて、ヒンジと呼ばれる折り目が、3本多いです。

ヒンジが3本あることで、開閉動作が柔軟になります。

この構造によって、グラブを開いた時の動きがスムーズになり、手の動きに追従するように開閉します。

特に、ポケットに収まったときや、捕球から送球までの動作において、その恩恵を感じられる場面が多くありました。

一方で、この3本ヒンジは操作性や開閉に良い影響がある一方、弱点もあります。

それは、型付け前は折り目がわかりにくく、型付けの方向性がわかりにくい点です。

筆者の場合、内側から数えて1本目と2本目の間で折り目をつけると、フィットしました。

言い換えれば、型を作る楽しみがある、ややクセが強いグラブといえます。

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、独特な3本ヒンジ構造になっています。

おわりに

今回はzettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)をレビューさせていただきました。

zettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)は、

  • やや大きめのサイズ感
  • ハリのありながらも、しなやかな革
  • 3本ヒンジ

といった特徴があります。

筆者は今回レビューしたzettネオステイタスの軟式内野オールラウンド用グラブ(brgb31930)を、メルカリで購入しました。

メルカリでは新品未使用のグラブから、中古でも型が抜群のグラブなど、さまざまなアイテムが出品されています。

ぜひ下記のリンクから、メルカリをチェックしてみてください。

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
あわせて読みたい
【久保田スラッガー】硬式内野手用グラブ(KSG-6GSE)をレビュー!
【久保田スラッガー】硬式内野手用グラブ(KSG-6GSE)をレビュー!
あわせて読みたい
【ミズノグローバルエリート】硬式内野手用グラブをレビュー!
【ミズノグローバルエリート】硬式内野手用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【ウイルソン】軟式オーダー内野手用グラブ(86型)をレビュー!
【ウイルソン】軟式オーダー内野手用グラブ(86型)をレビュー!
あわせて読みたい
【zettプロステイタス旧ラベル】軟式内野手用グラブをレビュー!
【zettプロステイタス旧ラベル】軟式内野手用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【ssk】軟式内野手用グラブ(立浪和義モデル)をレビュー!
【ssk】軟式内野手用グラブ(立浪和義モデル)をレビュー!
あわせて読みたい
【ミズノプロ】軟式内野手用グラブ(坂本勇人モデル)をレビュー!
【ミズノプロ】軟式内野手用グラブ(坂本勇人モデル)をレビュー!
あわせて読みたい
【ハイゴールド】硬式内野手用グラブをレビュー!
【ハイゴールド】硬式内野手用グラブをレビュー!
あわせて読みたい
【ワールドペガサス】軟式投手兼内野手用グラブ(桑田真澄モデル)をレビュー!
【ワールドペガサス】軟式投手兼内野手用グラブ(桑田真澄モデル)をレビュー!
あわせて読みたい
【徹底解説】小指2本入れの内野手用グラブを紹介!
【徹底解説】小指2本入れの内野手用グラブを紹介!
あわせて読みたい
【zettプロステイタス旧ラベル】硬式内野オールラウンド用グラブをレビュー!
【zettプロステイタス旧ラベル】硬式内野オールラウンド用グラブをレビュー!
スポンサーリンク
ABOUT ME
グラブ手入れ brush-up
グラブ手入れ brush-up
グラブ手入れ brush-upと申します! YouTubeやSNSでグラブ手入れについての動画等を発信する、20代のフリーランスです。 当サイトでは主にグラブについての情報を発信していきます。YouTubeのチャンネル登録、各SNSのフォローで応援していただけると嬉しいです!
記事URLをコピーしました